Audio Assault Grind Machine II プリセット聴き比べ Audio Assault社の「Grind Machine II」というアンプシミュレータを手に入れました。期限はわからないのですが、これを書いている時点ではまだセールをやっているようなので、とりあえずプリセットの音色を載せておきます。セールが終わっちゃってもそこそこの価格帯の商品ですから、どうしようかな?と思われてい... 2018.02.09 Audio AssaultMusicギター関連レビューDTM
KORG Gadget KORG Gadget Le とは KORG Gadget Leとは、有料版KORG Gadgetのお試し無料版。KORG Gadgetとは、iOSアプリからスタートした音源ガジェットをたっぷり備え、ビートやメロディー、ハーモニーを制作できるミュージックワークステーションアプリ。その後、MacOSへ対応。2018春にはNintendoSwitch版が発売... 2018.02.09 KORG Gadget
DTM 作曲者の称号の話から毎日1リフレインの話まで 曲を作りたいけど全然捗らない…ともやもやしているここ最近の反省を綴ってみようかと。以前から疑問だったことを今一度考え直してみてもやっぱり解決しなかったり、今出来そうなことの発見などなど。 2018.02.06 DTM
レビュー WAVES Scheps Omni Channel プリモジュール・フィルター機能の詳細 WAVES Scheps Omni Channelチャンネルストリップに搭載されているプリモジュールに備わっているフィルター機能について掘り下げたいと思います。ハイパスフィルター(ローカット)とローパスフィルター(ハイカット)の効き具合を視覚的に確認してみましょう。最後の方にTHUMP機能にも触れています。 2018.02.03 レビュー
レビュー Waves Scheps Omni Channelのプリモジュール・サチュレーション機能詳細 新たに手に入れたScheps Omni Channelのプリ部をほじくり返してみたいと思います。チャンネルストリップの肝とも言えるであろうプリモジュール。動画を使わずどこまでお伝えできることやら。(比較参考にScheps73のプリアンプも追加しました。) 2018.02.01 レビュー