
自作曲の公開はいいとこ取りの細切れでいいと思う
SNSの浸透で多くの人が様々な自作の創作物(画像、映像、音声、文章などなど)を公開できるようになり、また、多くの方がその得意を生業とすることに成功していたりする。 そんな所に目を向けると「じゃぁ、公開する作品は一定の水準を満たしていないといけないの?」なんて思ったりする人も...
SNSの浸透で多くの人が様々な自作の創作物(画像、映像、音声、文章などなど)を公開できるようになり、また、多くの方がその得意を生業とすることに成功していたりする。 そんな所に目を向けると「じゃぁ、公開する作品は一定の水準を満たしていないといけないの?」なんて思ったりする人も...
ギター挫折者をゼロに…Qactusスターターズキットという「全くの演奏未経験者」の為のギター演奏アシスタントツールが最近出回っているらしい。 そんなQactusというツールを開発したきりばやし ひろきさんの活動から思うことをつらつらと。 Qactus(カクタス)と...
GIMPにはG'MICという500種類以上ものフィルターを使えるようになるプラグインがあるのですが、2017年1月時点での情報がすでに古くなっている様子ですので、現時点(2017年11月21日)での手順をメモ
MacBook Pro 13inchを入手。真っ先にやった自分カスタムをご紹介。MacBookそのものの設定からソフトウェアのインストールまで、何かの参考になれば幸いです。 自己紹介ページ「About」でも書きましたが、わたくしのパソコン遍歴はNECのPC-6001...
ネットで検索して情報収集をしていると、検索していたネタを徹底的に取り扱っており継続して読んでいきたいブログに出くわしたりなんかすることがある。 しかし、そんな貴重な情報源も毎日更新しているとは限らない。 かといって最新情報は逃したくない… そんな時、空振り覚...
初めてギターを手に入れて、さぁ!何から始めよう! そんなことをつらつらと… はじめてギターを手に入れて、自宅に持って帰ってきて、ケースからギターを取り出して、まじまじと見つめる。 ついに手に入れたゾ!と感激する。 で、その後どうしましょ? って、このお話...
ギターが欲しい…そう思ってもどんなギターを買えばいいのか判らない。そんな方が何から考えればいいのか?そんな事をつらつらと
素性も年齢も非公表、覆面の二人組が メジャーレーベルや大手事務所の力を借りることなく世界進出を果たした成功例を素に、日本国内の音楽業界にかけているものを考えてみました
アコースティックギターに張る弦のゲージについて悩んでおります。自分の中にあるアコースティックギターが持つ音色のイメージなどを再確認して、あれこれボヤいてみたいと思います。