スポンサーリンク
DTM

Plugin boutiqueの11/1 発表 売り上げランキングから見る 話題のDTMプラグイン

Plugin boutiqueの11/1 発表 売り上げランキングから見る 話題のDTMプラグインプラグインブティックが11/1にひっそり(パートナーメルマガ上で)発表された売り上げランキングから、最近のプラグイン人気の傾向を見ていこうと思いますただし、ランキングはセールの状況に大きく影響されていますので、必ずしもプラ...
DTM

歌詞の募集をゆる〜く考えております

文才がなく、ホントに歌詞を書くのが苦手なんのこっちゃと言いますと、今月の使える時間を曲作りに費やしておりまして、ほんのりその雰囲気が固まりつつあるわけですところが、その雰囲気はあくまでも音の方のみ歌詞がかけないw興味のある人は続きをご覧ください
サイト運営

8月更新できなかった言い訳

8月更新できなかった言い訳結局、8月は更新が出来ずじまい…その言い訳ですw需要があるとは思いませんが、今月の更新に勢いをつけたくてここからやり直そうか…という事です8月にやろうとしていた事8月に段取りしていたネタとして、マイケルシェンカーのキャプテンネモ の約4分の1を占めるリフレインの奏法解説このリフが弾けるとこの曲...
DTM

【 deCoda 】楽器を弾けない人が耳コピをするのに便利なツール

2mix音源から主旋律のMIDIファイルを作成したい楽器を弾けるわけでもなく、耳で聴いて音名を判断できるような音感もない人にとって耳コピほど厄介な作業はない(笑)しかし、既存曲のリミックス・リアレンジというのは時に避けられない作業そんな時、便利なのが【 deCoda 】(by zplane.development Gm...
DTM

【二発目】《みんなのツバメリミックスチャレンジ》にチャレンジ!【二発目】

「ヒャダ✕体育のワンルーム★ミュージック」との連動企画で、YOASOBI with ミドリーズによる「ひろがれ!いろとりどり」のテーマソング「ツバメ」初音ミクVer.をリミックスしよう!って企画が催されとりました一度はツイッターにも投稿して早々に参戦したのですが、その時点ではタイムラインを覗いてみましても意外にまだ参加...
DTM

《みんなのツバメリミックスチャレンジ》にチャレンジ!

YOASOBI with ミドリーズによる「ひろがれ!いろとりどり」のテーマソング「ツバメ」初音ミクVer.をリミックスしよう!って企画が、「ヒャダ✕体育のワンルーム★ミュージック」との連動企画で催されとりました「歌ってみた」部門も同時募集されておりましたが、今回はリミックスで参加したいと思います
DTM

どれがいいのか?悩みが止まらない

機材にしてもソフトウェアにしても、似たようなモノがたくさんあって、どれにすればいいのか?悩みが尽きなくて先に進めない…なんてこと、よくあるもんですまぁ、DTMに限らずでしょうけど(笑)そんな悩みをすっきり解決できればいいな…なんてヒントになりますかどうか
DTM

LIFELINE console by Excite Audio – インスタントアナログキャラクターコンソール

【ライフラインコンソール(LIFELINE console)】とは、無機質なデジタルサウンドにアナログオーディオ機材によるファットで耳当たりのいい質感を与えてくれるチャンネルストリッププラグインのことLIFELINE console は、チャンネルストリッププラグインによくある実在機材のエミュレートではなく、入れ替え可...
DTM

【SSL 360°】SSL 360°プラグインミキサー は ハードウェアを持っていなくても使えるスタンドアローンミキサーソフト

SSL 360°Plug-in Mixerとは、SSLNativeChannel Strip 2 / SSL Native Bus Compressor2 とハードウェア UC1 / UF8 と連動して使うミキサー風アプリケーション…と思われがちですが、実はハードウェアを持っていなくてもDAW内で差し込んだ SSLNa...
DTM

NOISEASH NEED Preamps

NOISEASH NEED Preamps とは、NEED 31102コンソールEQやNEED 73コンソールEQ/NEED 81コンソールEQ/NEED 84コンソールEQに搭載されているプリアンプ部を切り離し、パッケージしたバンドルの事バンドルには NEED 31102 とNEED 73/81/84 をまとめた2つ...
スポンサーリンク