DTM The Beatles WhiteAlbum をモノラル化してみた The Beatles WhiteAlbum 50thアニバーサリー盤3枚組を購入したものの、やはり受け入れがたいステレオミックスの曲が含まれていたので、手元でモノラルミックスを作ってみました。ツールの無駄使い的なモノラル化作業をご紹介w7枚組か2枚組かThe BeatlesのWhiteAlbum の50周年アニバーサ... 2018.11.12 MusicMy FavoriteiZotopeDTM
映画 映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観に行け! 映画「ボヘミアン・ラプソディ」が公開されている。みんな!観に行こう!おもろい・おもろくない…じゃないよ。Queenというバンドがどんな歩みを残してきたのか?それを学びに行くんだよ(笑)音楽が好き、ロックが好きって自負しているのなら、観ておかなけりゃイカン! 2018.11.11 映画独り言
DTM iZotope プラグイン 日本語マニュアルについて iZotope プラグイン「Ozone8」「Neutron2」「RX7」「Insight2」の日本語マニュアルについてご案内。ツイッターのタイムラインなどで探しておられる方がいらっしゃるようなので、「izotope 日本語マニュアル」なんてキーワードで上位表示されれば「お助けになるかな?」と思いまして。せめて2〜3ペー... 2018.11.10 MusiciZotopeDTM
Web Google Chrome 翻訳機能の設定方法 グーグル クロームには外国語表記のサイトへアクセスした際、自動で日本語に翻訳してくれる機能が搭載されている。しかし、外国語のサイトへアクセスしても、そのまま外国語で表示される…という方は、この機能がオフになっているので、その有効化の方法をご紹介。 2018.11.09 Web
DTM iZotope Ozone8をスタンドアローンで使ってみた iZotope Ozone 8 がスタンドアローンで利用できるので、実際に使ってみました。DAWに挿して使うのと、スタンドアローンで使うのとでどう違うのか?気になっていた人はどうぞ! 2018.11.08 MusiciZotopeDTM
DTM 【Nectar3】EQポイントのフォロー機能 iZotope Nectar3(elements不可)に実装されたダイナミックEQにFollow EQ Modeがあって、これがスゴイのでご紹介。これまで動き回る帯域の山をオートメーションで追いかけていたあなた!その手間、省けますよw 2018.11.07 MusiciZotopeDTM
DTM DAW・DTM初心者こそ「iZotope Music Production Suite」にすべき! DAW・DTM初心者がDAW付属のプラグインエフェクトに不満を感じ始め、次なるステップアップとして手に入れるべきプラグインは、頑張って iZotope「Music Production Suite 2」を選ぶべき!と感じましたので、その理由などをつらつらと。いや、ホント、マジでいいですよ! 2018.11.06 iZotope独り言DTM
DTM iZotope Relay とは? iZotope Relayとは、特定のInter Plug-in Communication(IPC)互換のiZotopeプラグイン間で、音声データやヴォリュームやパンニング情報を送受信するためのプラグインの事。指定したトラックとトラックの間で音声の解析、比較、パン・ヴォリュームなどの操作を可能にする。Inter Pl... 2018.11.06 MusiciZotopeDTM
Guitar 【アコギ】世の弾き語りスト・フィンガーピッカーよ!コレを聴け! アコースティックギターを抱え、コードストロークを伴奏に歌い上げる弾き語りストや、とあるギタリストの影響に追いつけ追い越せでビシバシ叩きまくっているフィンガーピッカーに見て欲しい動画がある。「ギターの魅力」のヒトカケラがここににあると思う。 2018.11.01 Guitar独り言
Guitar やっぱりエレキギター初心者はフルストロークで弾かなくてもいいと思う エレキギター初心者さんに向けたお話し。とにかく弾ける曲を増やし、音源や誰かと合わせて楽しみましょう!「エレキギターはフルストロークの練習を後回しにしてもいいよ!」って事。憧れのギタリストや大好きなバンドの曲を演奏したくて、はじめからキッチリと完コピを目指そう!としてもムリなのだから、まずは簡単アレンジで1曲弾けるように... 2018.10.31 Guitar独り言