Music

スポンサーリンク
DTM

MixChecker Pro – Audified 〜 様々な再生環境を即座にチェック

MixChecker Pro とは、2mixファイルをエクスポートすることなく、様々な再生環境での聴こえ方をチェック出来るユーティリティプラグイン。ミックスダウン作業そのまま、スマホやタブレット、カーステやテレビ・ラジオのスピーカーからどの様に聴こえるかをチェックできる。ストリーミング配信を前提としている音源制作にはあ...
DTM

BIAS AMP 2 ToneCloud YJM 100〜Plexi50wと比較!

BIAS AMP 2 のプリセットがダウンロード出来るToneCloudでYJM100というアンプを見かけましたのでダウンロード。その中身をご紹介します。
DTM

【無料】ピアノ音源 – Sound Magic ” Piano One v5.0 ” を試聴

YAMAHA C7をモデリングしたピアノ音源、Sound Magic「Piano One v5.0」 が無料で配布されています。無料配布中なので、気になった方はさっさとダウンロードすればいいのですが、それでもやはり手に入れる前に音は確かめておきたいもの。ということで、試聴音源を用意いたしました。
DTM

【 iZotope 】Ozone 8 vs Neutron 2 〜 Elementsに出来ること

iZotope社製プラグイン "Ozone 8"や"Neutron 2" には3つのグレードがあり、最安値で手に入るのがElements。しかし、どうしても出来ることが制限されるため、オススメ!という話になるとStandardやAdvancedになる。が、そうはいっても未知のプラグインにいきなり…と思うのは当然の思考や...
Music

“Triumphant Hearts”〜ジェイソン・ベッカー( Jason Becker )

ジェイソン・ベッカーが事実上23年ぶりとなるニューアルバム"Triumphant Hearts"を発売していた。発売日は2018年12月7日(国内盤のCDは販売されていない様子)ジェイソン・ベッカー自身は現在ギターを弾くことは出来ないが、多くのゲストによって彼の楽曲が演奏されている。
Music

ぎっしり歯ぐき – 眉村ちあき 〜全国流通アルバム発売

眉村ちあきさんがトイズファクトリー、バックアップの下、全国流通アルバム"ぎっしり歯ぐき"を2019年1月9日に発売。楽曲制作はiPadに入っているGarageBandで制作した…らしいw
DTM

iZotope Ozone8とNeutron2を使って海苔波形を作るよ

何かと賛否の意見が見受けられる海苔波形。とはいえ現状、CDに収録されている音源や、ニコニコ動画など一部のストリーミングサイトで聴かれる音源では、まだまだ海苔波形が見受けられる。しかし、いざ海苔波形を作ろうとしてもこれが意外と難しい。そこで、Ozone8とNeutron2の出番…というわけです。
DTM

【 Studio One 】コード進行から始める曲作り

Studio Oneを使って曲作りをする手順をご紹介。実はこれから手順を整理するんですけどね(笑)ご参考まで。
Addictive Drums 2

【AD2】“WRITER’S BLOCKS”MIDIpakの紹介

Addictive Drums 2 にあわせて使用するリズムパターン集MIDIpaks“WRITER'S BLOCKS”をご紹介。このMIDIpaksは他のMIDIpaksとは、特徴が大きく違い、その事を知らずに手にするとガッカリする人も少なくない…かと思い、ご紹介。もちろん、解って手にする人には重宝されるMIDIpa...
DTM

【 Trash 2 iZotope 】何が出来るのか?ちょっとご紹介

iZotope社のTrash 2 をご紹介。よく紹介で見かけるのはひと言で言うとディストーションプラグイン…だけど、ひと言で片付けられない程に、なかなか奥深い構造をしています。その奥深さ故、このエントリー1ページでは紹介しきれませんが、ほんのちょっとその中身を見てみましょう!
スポンサーリンク