
【ATOM PreSonus】対抗馬モデルをチェック!
PreSonusより発売されたパッドコントローラー"ATOM"。パッドコントローラーの登場としては後発組にあたるATOMの対抗馬モデルをチェックしてみる。 DAWがStudioOneじゃないから…なんて人は必ずしもATOMではなくてもいいかもしれない。
PreSonusより発売されたパッドコントローラー"ATOM"。パッドコントローラーの登場としては後発組にあたるATOMの対抗馬モデルをチェックしてみる。 DAWがStudioOneじゃないから…なんて人は必ずしもATOMではなくてもいいかもしれない。
PreSonusから発売されたパッドコントローラーのATOMは、コルグガジェットでも使えるのか?ちょっと試してみました。 結論を言っちゃえば、メインパッドだけは、設定することで可能。その他のパッドやツマミはMIDIに詳しくないと出来ないのかも(私には出来ませんでしたw)...
PreSonus社から発売されたパッドコントロー"ATOM"を使ってStudio One付属音源のImpact XTを打ち込んでみる。 今回はソング編集モードに加え、イベントエディターボタンを活用。 ATOMを使った打ち込みに興味のある方は続きをどうぞ。 ステッ...
PreSonusから発売されたパッドコントローラ" ATOM "に用意されているソング編集モードでは16あるメインパッドのうち下8つにアサインされている機能が変更できるが、付属の取扱説明書には記載されていない。 PreSonusが公開している動画で紹介されている方法では...
PreSonus社のパッドコントローラー ATOM のエディット機能が便利だったのでご紹介。 まだまだ使い方を知り尽くせていないので、もっとこうすれば便利なのに…なんて抜け落ちた部分もありますが、とりあえず今日の助かったポイントをお伝えします。
1995年創立のオーディオ関連製品を開発するメーカーPreSonus社からパッドコントローラーが発売された。 それが【 ATOM 】 ちょうどたまたまパッドに意識が向いていたタイミングでの新発売…ということで、なぜだか今、手元にある(笑) まだ全然使いこなせてい...