【ATOM PreSonus】対抗馬モデルをチェック!

【 当ページ内リンクには協賛リンクを含む場合がございます 】

ATOM - PreSonus
【 当ページ内リンクには協賛リンクを含む場合がございます 】
【 当ページ内リンクには協賛リンクを含む場合がございます 】

PreSonusより発売されたパッドコントローラー”ATOM“。パッドコントローラーの登場としては後発組にあたるATOMの対抗馬モデルをチェックしてみる。

DAWがStudioOneじゃないから…なんて人は必ずしもATOMではなくてもいいかもしれない。

価格帯から見るライバル

PreSonusから登場したパッドコントローラー”ATOM“は、定価として¥19,800-を打ち出している。発売直後は台数限定特価として¥16,800-で販売されていた。

特価価格の¥16,800-が定価だったのだとしたら実売価格が同価格帯であるIK Multimedia社のパッドコントローラー”iRig Pads”が、見た目にも真っ先にライバル候補として上げられるところ。

iRIg Pads – IK Multimedia


(画像はAmazonへAdLink)

メーカーサイトはコチラ
IK Multimedia – iRig Pads

メーカーサイトによりますと、僅かに違いはあるものの似たり寄ったりのサイズ感。

ATOM iRig Pads
・195 mm
・202 mm
・20.75 mm
・450g
・190mm
・205mm
・23mm
・547g

メインのパッドはそれぞれ4×4の16個と同じですが、その他の部分はやや違いがある。
とはいえ、ATOMの脇にある20の小さいボタンはStudioOneとの連携以外、あまり使いみちはない(笑)

なので各々使い方に判断は左右されるところ。

StudioOneで使うならATOMだし、それ以外での使いみちならiRigPadsも選択肢に入る…と。

そもそも今、手元にDAWなどのソフトがなく、ちょっとパッドを触ってみようかな…というところからの買い物であれば、フリーソフトがついてくるiRigPadsに軍配が上がる。(ATOMにはStidioOne付属音源ImpactXT用の追加音源しか付いてこない)

iRigPads購入で手に入るアプリ/ソフトがこちら

iPhone/iPad free content Mac/PC free content
・SampleTank for iOS用追加音源(50音色)・MIDIパターン(50パターン)

・Cubasis LE
_4 オーディオトラック / 4 MIDI トラック
_25プリセットサウンドを含むバーチャル音源 MicroSonic と Allen Morgan ドラムキット

・SampleTank 3 SE for Mac/PC
_6.5GBの400音色、150種類のMIDIパターンを収録
_50音色、50 MIDIパターンユーザー登録で更に追加
_Elektronika and Beats Seriesコレクションから5種類の追加楽器コレクションをチョイス

・25 Gear Credits
_AmpliTube、T-RackS、SampleTankカスタムショップで使用

(※注意…一覧にあるボーナスコンテンツは変更される可能性があります。都度ご確認ください)

iOS端末で使おう…と考えておられるのであれば、予めフリーで配布されているアプリを試しておいたほうがいい。
・SampleTank free
・GrooveMaker 2 free
・DJ Rig free

追加音源を貰えるSampleTankの他にもフリーで手に入るアプリがいくつかあるので、UIや音が気に入るかどうか、実際に試しておくのが安心。

iRigPadsをユーザー登録することでアンロックされるiPad版CubasisLeにはちょっと驚いた。
このCubasisLeはダウンロードだけなら無料ですぐ出来るのだが、デモモード(出来ることは、デモソングの再生と編集画面の確認のみ)でしか使えない。それをiRIg Padsを接続することでデモモードを解除することが出来る。

利用できるトラック数が合計4トラック(オーディオ×2+MIDI×2)なのか、8トラック(オーディオ×4+MIDI×4)なのかは未確認だが、ともあれ、初めてDAWに触れるのだとしたら仮に4トラックしか使えなかったとしても充分楽しいはずだ。なにせ、機能的にはDAWと言っても差し支えない程度の機能が備わっている。(ちなみに有料版CubasisではWavesのプラグインが一部(本当にごく一部)購入可能)一通り音源もこの中に含まれているし。

(画像は有料版Cubasis)


MPD226 – AKAI


(画像はAmazonへAdLink)

メーカーサイトはコチラ
製品情報:MPD226:AKAI professional

メーカーサイトによりますと、ATOMと同じ様な価格帯でありながらちょっと大きい感じ。

ATOM iRig Pads
・約33.3cm
・25.4cm
・4.8cm
・450g
・190mm
・205mm
・23mm
・約1.3kg

このMPD226もApple Camera Connection Kitを別に用意することでiOS端末と接続して使うことが可能。
とはいえ付属音源にiOS用は見当たらない。

メーカーサイトで確認できる付属音源は以下の通り
・「Ableton Live Lite」
・「AKAI MPC Essentials」
・15GBを超える高品位パーカッション音源SONiVOX 「Big Bang Cinematic Percussion」
・高品位ドラム音源SONiVOX 「Big Bang Universal Drums」

「Ableton Live Lite」と音源が付いてくるので、購入後、すぐにトラックメイクが可能。MPD226にはフェーダーやノブに加えいくつかの小さいボタンも付いているのでAbleton Live Liteとの連携がATOMとStudioOneの組み合わせに負けない連携が期待できる。(ATOMにはフェーダーがない)

iPadではサンプラーアプリ、iMPC Proが有料で販売されているので、そちらと組み合わせて使うのが妥当な線か。
64Trのサンプリング・ワークステーション、AKAI iMPC Proが凄い!|藤本健の “DTMステーション


機能で比較するライバル

BLOCKS Lightpad Block M – ROLI


(画像はAmazonへAdLink)

国内代理店サイトはコチラ
ROLI | BLOCKS – 革新的なモジュラー・ミュージック・スタジオ | エムアイセブンジャパン

ここまで価格で比較してきましたが、ここからは価格に縛られず、パッドコントローラーを見ていく。
このLightpad Block Mは、ATOMよりやや高い価格設定。しかし、このシリーズによる拡張性は目を見張る物がある。

英語で話していますが、映像でこのBlockシリーズの素晴らしさは伝わると思います。

動画をご覧頂いてお判りいただけたと思いますが、このLightpad Block Mはモジュールのひとつ。他のタイプを連携することで可能性は更に広がります。

沼の入り口ですね(笑)

このLightpad Block Mだけであれば細部は非常にコンパクト。
・94 mm
・94 mm
・23 mm
・300g

ATOMの数字と並べて比較するまでもないw

付属ソフトウェアとして
・Lightpad M、BLOCKS Dashboard(BLOCKSファミリーの設定/管理、DAWやプラグインで使用するためのコンピューター用管理ソフトウェア)
・Equator Player(100以上もの音色を収録したコンピューター用ソフトウェア・サウンド・エンンジン)
などが付属。

iOSアプリにも、フリーで配布されているNOISEアプリ用のサウンドパックが付属。

NOISEアプリの詳細はコチラ
‎「NOISE」をApp Storeで


MASCHINE MIKRO MK3 – NATIVE INSTRUMENTS


(画像はAmazonへAdLink)

メーカーサイトはコチラ
Maschine : 音楽制作システム : Maschine Mikro | NATIVE INSTRUMENTS

ATOMやBlock Mより、もう一声予算を広げられるのだとしたら、このMASCHINE MIKRO MK3も狙い所。

サイズとしてはATOMを2つ横に並べたよりもやや小さいくらいの大きさ。
数値的には1.5倍くらいといったところか。
・320 mm
・177 mm
・45 mm
・重さ:1.12 kg

このMASCHINE MIKRO MK3 を出している NATIVE INSTRUMENTS社は、ソフト音源からギターアンプシミュレータプラグイン、その他様々なハードを取り扱い、それでいてそのどれもが評判のいいメーカー。

このパッドコントローラーにも、自ずと期待が持ち上がる。

このMASCHINE MIKRO MK3に興味を持たれた方は、まずうみなりさんの評価をご覧いただければ、参考になるかと思いますのでどうぞ。
Maschine Mikro mk3は買いか?|無理ない暮らし
https://murinaikurashi.com/maschine-mikro-mk3/

まとめ

PreSonus ATOMの価格やサイズ感からライバルにあたりそうなパッドコントローラーをかいつまんでご紹介してまいりましたが、パッドコントローラーも各社多様な製品を出しておられ、その使いみちや予算でお目当ても変わってくることでしょう。

DAWにStudioOneをお持ちでれば、シンプルにATOMもありなのかも知れませんが、それでももっと音源も欲しいねん!となると、ATOMではさみしいところ。音源のたくさんついてくるコントローラーを選ぶのも悪くないと思います。

持ち運びが多い場合など、IK MultimediaのiRigPadsなんて魅力的に見えるでしょうし。
(サイズ感はATOMも負けていませんが)

今後の拡張性や新しもの好きな人にはROLI の Block M なんてたまらんのではないでしょうか。

どんなパッドコントローラーがあるのか?ある程度、リサーチをして自分にあったコントローラーを手にしていただきたいと思います。

でわでわ


国内代理店サイト
PreSonus | ATOM – Studio Oneネイティブ・モードも搭載したパッド・コントローラー – MI7 Japan

Ad Link


Amazonで見る → PreSonus PADコントローラー ATOM


楽天で見る → 「PreSonus ATOM」の検索結果

関連ページ

【 ATOM PreSonus 】StudioOne 付属音源 Impact XT を打ち込む|ゆめはてコム


ATOM PreSonus】ソング編集モード時のパッドにアサインされた機能と変更方法|ゆめはてコム
【ATOM PreSonus】ソング編集モード時のパッドにアサインされた機能と変更方法
PreSonusから発売されたパッドコントローラ" ATOM "に用意されているソング編集モードでは16あるメインパッドのうち下8つにアサインされている機能が変更できるが、付属の取扱説明書には記載されていない。 PreSonusが公開している動画で紹介されている方法では同じ挙動を示さなかったので、デフォルトでアサインさ...

【ATOM PreSonus】エディット機能が便利|ゆめはてコム
【ATOM PreSonus】エディット機能が便利
PreSonus社のパッドコントローラー ATOM のエディット機能が便利だったのでご紹介。 まだまだ使い方を知り尽くせていないので、もっとこうすれば便利なのに…なんて抜け落ちた部分もありますが、とりあえず今日の助かったポイントをお伝えします。

【 ATOM 】PreSonusからパッドコントローラーが登場|ゆめはてコム
【 ATOM 】PreSonusからパッドコントローラーが登場
1995年創立のオーディオ関連製品を開発するメーカーPreSonus社からパッドコントローラーが発売された。 それが【 ATOM 】 ちょうどたまたまパッドに意識が向いていたタイミングでの新発売…ということで、なぜだか今、手元にある(笑) まだ全然使いこなせていませんので、かいつまんでご紹介を。

【ATOM PreSonus】コルグガジェットでも使えるのか?|ゆめはてコム
【ATOM PreSonus】コルグガジェットでも使えるのか?
PreSonusから発売されたパッドコントローラーのATOMは、コルグガジェットでも使えるのか?ちょっと試してみました。 結論を言っちゃえば、メインパッドだけは、設定することで可能。その他のパッドやツマミはMIDIに詳しくないと出来ないのかも(私には出来ませんでしたw) その設定やらが気になる方は続きをどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました