
MODOBASS 2 が予約販売開始 ← 販売開始されました!
フィジカルモデリングベース音源としてすっかりおなじみの MODOBASS に2022年5月26日2022年3月24日、最新版が登場…販売開始されました! フレットレスベースやウッドベースといったたぐいのベースまで含め8種類の追加モデルまで使えるようになるらしい ま...
フィジカルモデリングベース音源としてすっかりおなじみの MODOBASS に2022年5月26日2022年3月24日、最新版が登場…販売開始されました! フレットレスベースやウッドベースといったたぐいのベースまで含め8種類の追加モデルまで使えるようになるらしい ま...
現在手直し中 近日再公開予定です こんな不具合に見舞われた…と思ったら自爆でした - 原因はCC#20のグリッサンド指定のミス StudioOne 4.6 では、0.5が中央ラインで音程移動なし 0.5以上でスライドアップの指定 ...
IK Multimedia MODO BASS のモデリングベース全14本の聴き比べを投稿してみた事で改めてそのポテンシャルの凄さに惚れ直しましたのでつらつらと。 エレキベースの音源は、ホントこれで決まりでしょう!
IK Multimedia社のフィジカルモデリングベース音源「MODO BASS」より、ベースモデル「Imperial Bass」の音色をご紹介。 モデリング元は「Fodera® Custom 6-string」ベースとのこと。 そのサウンドをお楽しみ下さい! ...
IK Multimedia社のフィジカルモデリングベース音源「MODO BASS」より、ベースモデル「Flame BASS」の音色をご紹介。 モデリング元は「Warwick® Streamer」ベースとのこと。 そのサウンドをお楽しみ下さい!
IK Multimedia社のフィジカルモデリングベース音源「MODO BASS」より、ベースモデル「Japan BASS」の音色をご紹介。 モデリング元は「Ibanez® Soundgear」ベースとのこと。Ibanezは星野楽器さんとこのブランドってことなのでJap...
IK Multimedia社のフィジカルモデリングベース音源「MODO BASS」より、ベースモデル「Thunder BASS」の音色をご紹介。 モデリング元は「Gibson® Thunderbird」とのこと。 このタイプのギター(ギターはファイヤーバードっていうの...
IK Multimedia社のフィジカルモデリングベース音源「MODO BASS」より、ベースモデル「Violin BASS」の音色をご紹介。 モデリング元は「Hofner® Violin」ベースとのこと。 そのサウンドをお楽しみ下さい!
IK Multimedia社のフィジカルモデリングベース音源「MODO BASS」より、ベースモデル「Rick n' Bass」の音色をご紹介。 勝手なイメージ…このベースを使っている曲では、主旋律に絡みつくような、「縁の下の力持ちでは我慢"できない"」存在感の強いベー...
IK Multimedia社のフィジカルモデリングベース音源「MODO BASS」より、ベースモデル「Studio BASS」の音色をご紹介。 正直IK Multimediaさんのサイトを見るまで元モデルにピンときませんでしたw モデリング元は「Yamaha® TRB...