
StudioOne6.1 バージョンアップにあわせてセール開催【期間限定セール】
StudioOneが6から6.1にアップデートしたこのタイミングで、期間限定のセールを開催中! 2023年4月1日(土)午後1時59分までの期間限定 購入はこちらから PreSonus StudioOne スプリングセール クロスグレードや...
StudioOneが6から6.1にアップデートしたこのタイミングで、期間限定のセールを開催中! 2023年4月1日(土)午後1時59分までの期間限定 購入はこちらから PreSonus StudioOne スプリングセール クロスグレードや...
Studio One 6 Prime(無料版)がやや出遅れた感を感じさせながらも、ついにリリース 無料版ですからやはりどうしても機能は制限されてしまう 果たして無料版ではどこまでの実力を持つのか? エディション別の機能比較リストから出来ないことを中心に覗いてみま...
StudioOneを使ってミックスダウンの練習をしてみます。 DTMを始めた…DAWを手に入れた…のに何も出来ないまま放置気味…なんて人の参考になればいいな。
Studio Oneを使ってボーカルレコーディングをしたり、付属プラグインを使って効果的に処理を施す方法を紹介しているガイドブックがPreSonusのサイトで販売されていましたのでご紹介。 StudioOne付属のプラグインエフェクトを使いこなせていない人や、これからボ...
Studio Oneを使って曲作りをする手順をご紹介。実はこれから手順を整理するんですけどね(笑) ご参考まで。
Studo Oneでは、"ミックスダウンをエクスポート…"というメニューにモノラルトラックを吐き出す機能がない。しかし、ステレオトラックが全盛の今時であっても、モノラルトラックによるミックダウンを求められる場合(nanaへの投稿時など)がある。 そこで、StudioOn...