DTM 【 RX iZotope 】マニュアルを読まずに使い始める方法 – リペアアシスタント機能の次はこれ! 音声ファイルに入り込んでしまったノイズなどの余分な音を削除してくれる他、様々な処理を施してくれる iZotope RX しかし、便利すぎるがゆえの複雑なマニュアルを読み込む必要があるところが、ある機能に着目することで、マニュアルを後回しにしてRXの機能を一部、使い込むことが可能になる果たしてその機能とは? 2021.08.10 MusiciZotopeDTM
DTM 【 TH-U 】SUPERCABINET〜Overloud キャビネットIRプロセッサー ギター/ベースアンプシミュレータのOverloudからキャビネットに特化したIRプロセッサーが登場TH-U Fullライセンスをお持ちの方には無料アップデートで追加された…とのことなので早速チェックすでにRig PlayerやCabinet IRがありましたが、わざわざ別にした価値を感じられるでしょうか? 2021.05.19 MusicOVERLOUDギター関連レビューDTM
DAW総合 本家 SSLクラシックコンソールチャネルストリッププラグイン V6.5 使ってみた印象 SSL(Solid State Logic)Native プラグイン、Channel Stripを使ってみた印象・ファーストインプレッションのご紹介スッキリシンプルな見た目に加え、好印象な効き具合の詳細をご覧くださいすでに SSL Native Channel Strip V6.5 をお持ちの方はSSLアカウントのアッ... 2021.03.04 DAW総合MusicDTM
DTM 【 MODO BASS 】 指定した音程で鳴らない不具合…と思ったら自爆でした…お恥ずかしい…現在手直し中 現在手直し中近日再公開予定ですこんな不具合に見舞われた…と思ったら自爆でした-原因はCC#20のグリッサンド指定のミスStudioOne 4.6 では、0.5が中央ラインで音程移動なし0.5以上でスライドアップの指定0.5未満でスライドダウンの指定になりますこんなグラフの書き方をすると、グリッサンド以外の演奏も全てMO... 2021.02.13 MODO BASSMusicDTM
DTM HARRISON MIXBUS 32C Ver.6 レコーディング機器メーカーのHarrison Audio LLCから出ているDAW " MIXBUS 32C " がヴァージョン6になっていましたので早速チェック。 2020.02.16 Harrison MixbusMusicDTM
DTM 【2023年も開催!】BIAS FX 2 LE / PositiveGrid 【期間限定!】 ギターアンプシミュレーターのみならず多くのエフェクターやギターモデルのタイプまでエミュレートしてくれるGuitar Match機能まで搭載されて話題のBIAS FX 2 のライトエディションが登場!2023年春もボジティブグリッドの本国サイト(英語版)にてひっそりと無料で配布されています。 2020.02.08 MusicPositiveGridDTM
Music Aura Image Gallery / AuraSpectrumDI – Fishman Auraイメージギャラリーは AuraSpectrumDI にプリセットされているAuraイメージを管理するソフトウェア。購入時プリセットされているAuraイメージ128種のうち、1バンク16種類がユーザーエリアとして自由に差し替えることが出来る。ユーザープリセットを管理するAuraイメージギャラリーの使い方や収録され... 2020.02.03 Musicギター
Music Aura Spectrum DI Preamp / FISHMAN FISHMAN社製 Aura Spectrum DI Preamp は、あると便利な機能をこの一台に詰め込んだ非常に多機能なエレアコ用プリアンプ。コンプレッサー、3バンドEQ、アンチ・フィードバック・スイッチやチューナーの他、FISHMANが開発したアルゴリズム(AURA)により、スタジオでマイク録りしたようなアコース... 2020.02.02 Musicギター
DTM PluginDoctor / DDMF 〜プラグインアナライザーソフトウエア〜 プラグインドクター(Plugindoctor)は、DAWで使用するエフェクトプラグインの効果をグラフィカルに解析してくれるスタンドアローンツール。LinearAnalysis / HarmonicAnalysis / Hammerstein / Oscilloscope / Dynamics / Performance... 2020.01.26 MusicレビューDTM
Music MARTIN / LX1E Little Martin ( リトルマーチン ) MARTIN社製リトルマーチンシリーズから、トップ材にシトカスプルースが採用されたLX1E…ピックアップ搭載のエレアコを入手しましたのでご紹介。ミニギター・トラベルギターといったカテゴリーで語られることの多いリトルマーチンですが、その実力はいかに!? 2020.01.19 Musicギター