DTM 【いい音の正体】いい音ってなんだ? 「いい音してるね!」「めっちゃええ音やん!」などなど音を褒める場面が度々あるわけですが、その「いい音」とはどんな音なのか?何をもって「いい音」とするのか?「いい音」という定義をちょっと考えてみました。 2018.08.17 DTM
レビュー Waves SSL G-Master Buss Compressor の倍音付加を視覚的にチェック Waves SSL G-Master Buss Compressor を使用する際に発生する倍音を視覚的にチェックしてみる。Wavesバンドルのほぼ全部入りと言われるMERCURYですら、含まれていないSSL 4000シリーズコンソールに搭載されているバスコンプをモデリングした「SSL G-Master Buss Co... 2018.08.12 レビュー
DTM 機材選びに悩んだ時は… 新しく何かを買おうとするとき、数ある選択肢の中からひとつを選ぶ。そんな時、大抵どれにしようか迷いに迷ってオロオロする。後になって思い返すと、そんなオロオロしている時が一番楽しんでいたりするもの。とはいえ、早くひとつに絞って手に入れたい…という時、最後に決め手になるのは何でしょう? 2018.08.10 DTM
サイト運営 【ブログ運営】狙ったキーワードで上位表示させる方法 検索サイトによる一覧表示に自分のブログが上位に表示させるためにはどんな戦略があるのか?決して偉そうなことを言えた立場ではありませんが、現時点で私の知っていることをつらつらと。 2018.08.05 サイト運営
WordPress 【Gutenberg】WordPress のエディターが変わる ワードプレスのアップデートがあり、何の気なしにダッシュボードトップを表示させると…なんと!エディターに大幅変更が加わるらしいw普段一番使う機能だけに、あまり極端な変更は勘弁して欲しいところ。一体どうなるのでしょうw 2018.08.04 WordPress
DTM 歌詞に込められた思いを受け止める 英語の歌って、英語を話せない者からするとついつい歌詞をスルーしがち。しかし、ちゃんと歌詞の内容を確かめてみると実はエゲツナイ事を謳っていたりもする。そんな驚きを再発見しましたのでつらつらと。 2018.08.03 DTM
DTM 新しいプラグインを手に入れるとやる遊び 新しいコンプレッサーを手に入れました。まずはどんな感じなのかを確かめたくて、いつもの遊びをやって試してみたのですが、その"いつもの遊び"ってのが、DAW初心者さんもやってみると楽しいのでは?と思いましてここでシェア。もうすでにやっておられるって方は、さっさと打ち込みをマスターしてくださいねw 2018.08.01 DTM
運営裏話 最近のアクセス傾向からWordPressの固定ページ機能の話まで 裏話カテゴリーをめっきり投稿していませんのでここいらで久しぶりに裏話でも。…と思い、最近のアクセスの傾向等をお話しておりましたら、どうもWordPressの機能のひとつ「固定ページ」についてまで話が広がってしまいました(笑)WordPressの固定ページ機能を持て余しておられる方は試しにご覧ください。 2018.07.31 運営裏話
DTM 【DAW・DTM】始めてみたものの何をやっていいのやら DAW・DTMを始めてみた…曲を創ってみたい!自分の演奏を形にしてみたい!などなど、様々な理由で始められるであろう机の上での音楽製作。ところが、始めてみたものの使い方は判らないし、何から手を付けていいのかもサッパリ…という方に向けたヒントをどうぞ。 2018.07.29 DTM
DTM デジタルレコーディングはクリアすぎるとかいうわがまま アウトボードエフェクターのモデリングプラグインが各社から続々と発表され続けているわけですが、どうしてそんなことになっているのか考えてみる。 2018.07.26 DTM