DTMHARRISON 32C BUS プラグイン MIXBUS や MIXBUS 32C といったコンソールやDAWでも名の知られている HARRISON が、BUS チャンネルを抜き出してプラグインとして切り売りしてくれるようになった! MIXBUS および 32C を使いこなせなかった...2022.03.13DTMHarrison MixbusMusic
DAW総合DAW内を走る信号の入力レベルと出力レベルの話 DAWの中を走り回る音の信号は実に複雑に走り回っております 果たしてどこまで気にしてますか?というお話です オーディオインターフェイスからの信号と完成品として吐き出すファイルのラウドネスレベルは当然気にしておられるとして、果たしてDAW内の...2022.02.14DAW総合DTMMusic
DTMnana でもついに音量規制導入決定 スマホでつながる音楽コラボアプリでおなじみ nana でもついに音量規制が導入されることになったようです YouTubeをはじめ、一部のウェブサービスではすでに導入されている音量規制 この度、2021年11月30日のアップ分(ウェブサイトか...2021.12.01DTMMusicnana
DTMギター音源導入 – sforzando & Unreal Instruments Standard Guitar ギター音源を最近入手しましたのでつらつらと 入手と言いましてもフリー音源なんですけどね sforzandoというガワに入れて使う Unreal Instruments Standard Guitar という音源 使ってみた印象やいきさつ(誰...2021.11.30DTMMusicギター関連
DTM【 RX iZotope 】マニュアルを読まずに使い始める方法 – リペアアシスタント機能の次はこれ! 音声ファイルに入り込んでしまったノイズなどの余分な音を削除してくれる他、様々な処理を施してくれる iZotope RX しかし、便利すぎるがゆえの複雑なマニュアルを読み込む必要がある ところが、ある機能に着目することで、マニュアルを後回しに...2021.08.10DTMiZotopeMusic
DTM【 TH-U 】SUPERCABINET〜Overloud キャビネットIRプロセッサー ギター/ベースアンプシミュレータのOverloudからキャビネットに特化したIRプロセッサーが登場 TH-U Fullライセンスをお持ちの方には無料アップデートで追加された…とのことなので早速チェック すでにRig PlayerやCabin...2021.05.19DTMMusicOVERLOUDギター関連レビュー
DAW総合本家 SSLクラシックコンソールチャネルストリッププラグイン V6.5 使ってみた印象 SSL(Solid State Logic)Native プラグイン、Channel Stripを使ってみた印象・ファーストインプレッションのご紹介 スッキリシンプルな見た目に加え、好印象な効き具合の詳細をご覧ください すでに SSL Na...2021.03.04DAW総合DTMMusic
DTM【 MODO BASS 】 指定した音程で鳴らない不具合…と思ったら自爆でした…お恥ずかしい…現在手直し中 現在手直し中 近日再公開予定です こんな不具合に見舞われた…と思ったら自爆でした - 原因はCC#20のグリッサンド指定のミス StudioOne 4.6 では、0.5が中央ラインで音程移動なし 0.5以上でスライドアップの指定 0.5未満...2021.02.13DTMMODO BASSMusic
DTMHARRISON MIXBUS 32C Ver.6 レコーディング機器メーカーのHarrison Audio LLCから出ているDAW " MIXBUS 32C " がヴァージョン6になっていましたので早速チェック。2020.02.16DTMHarrison MixbusMusic
DTM【2023年も開催!】BIAS FX 2 LE / PositiveGrid 【期間限定!】 ギターアンプシミュレーターのみならず多くのエフェクターやギターモデルのタイプまでエミュレートしてくれるGuitar Match機能まで搭載されて話題のBIAS FX 2 のライトエディションが登場! 2023年春もボジティブグリッドの本国サ...2020.02.08DTMMusicPositiveGrid