Harrison Mixbus 【Harrison Mixbus】mp3でエクスポートは諦めようか Harrison(ハリソン) Mixbus(ミックスバス)に限らず、DAWでミックスが完了すれば、2mixを吐き出して次の工程に移る。次の工程がマスタリングであれ、公開であれ、時にmp3形式のファイルで吐き出したい時がある。果たしてHarrison Mixbusでは、mp3ファイルの吐き出しは可能だろうか? 2018.09.15 Harrison Mixbus
DTM YOULEAN LOUDNESS METER 2 PRO がリリース! ラウドネスメータープラグインの「YOULEAN LOUDNESS METER 2」にPro版が登場。見た目の印象が気に入っていましたので早速導入!ざっくりと印象をお伝えいたします。YOULEAN LOUDNESS METER 2このラウドネスメーターは無料で利用することも出来ます。今回有料版が登場!ということで、改めて... 2018.09.14 DTM
Harrison Mixbus 【Harrison Mixbus】ループ再生の方法 Harrison(ハリソン) Mixbus(ミックスバス)を使っていて、どうにもループ再生が出来なくて困っておりましたが、何かの拍子にコンテキストメニューが開き、解決!同じ悩みを持たれたあなた!こうすればいいんですよ! 2018.09.14 Harrison Mixbus
Harrison Mixbus 【Harrison Mixbus】リージョンの拡大・縮小表示 Harrison Mixbus 32C V5のエディット画面上において表示されるリージョンの拡大縮小の方法をご紹介。この方法はMixbus V4でも同様に行える。曲の編集をしていると、リージョンの拡大や縮小が必要な時がある。ところがMixbusのエディット画面でパッと見、リージョンの拡大縮小を行う方法はプルダウンメニュ... 2018.09.13 Harrison Mixbus
DTM DAW界隈の狭い話題から感謝の気持ち DAWというソフトウェアが出来る事はたくさんある。というかしなければいけない操作がたくさんあるwそんな当たり前を改めて認識させられたつぶやきから、まぁ、なんといいますか、独り言です(笑)賛から否まで、様々なご意見を拝見して、ならばわたくしも…と、ここでぼやいてみました。発端今回の発端はゆにばすさんのつぶやき。現代のDT... 2018.09.12 DTM
画像 手軽に画像をリサイズする方法〜Macの場合 Macで手軽に画像の横幅を揃える方法をご紹介。所定のフォルダに画像を放り込んだら同じ横幅に変換してくれる…なんて便利でしょう?うちのサイトでは主に横幅400oxと800pxの画像を使用しております。しかし、スクリーンショットを撮影するとその横幅はマチマチ。しかも、近頃のディスプレイは密度が濃いのでスクショの横幅もエラい... 2018.09.04 画像
Harrison Mixbus Harrison Mixbus 32C V5 でVSTプラグインが使えない時は Harrison(ハリソン) Mixbus(ミックスバス) 32C V5 でもVSTプラグインは利用できる。Mac版であればAUプラグインも利用可能。しかし、インストール直後、VSTプラグインが認識されなかったので探ってみました。VSTやAoudio Unitのプラグインが読み込まれていない…と思った時のチェックポイン... 2018.09.04 Harrison Mixbus
Harrison Mixbus Harrison Mixbus32CがV5にヴァージョンアップ Harrison(ハリソン) Mixbus(ミックスバス)32Cは実に無愛想なDAWソフト(笑)本当にただミキサーにレコーダ機能がついたような印象を受ける。使い勝手も独特で、かゆいところに手が届くような気の利いた小賢しい機能は見当たらないwしかし、どうしても手放せない魅力がある。…かな? 2018.09.03 Harrison Mixbus
Addictive Drums 2 【AD2】Addictive Drums 2 おすすめしてみる 「AD2」と略される事も多い「Addictive Drums 2」をおすすめしてみる。当然私も使っております。数あるドラム音源の中でも、わりとセールを行っている印象もあり、敷居も低く、そのくせ中々ワガママな注文にも答えてくれるAddictive Drums 2。ただ、はじめて導入する際には、少々選択肢が多すぎる印象。そ... 2018.08.28 Addictive Drums 2MusicレビューDTM
ウェブラジオ/ポッドキャスト ポッドキャストに最適なマイク ポッドキャストといえば、Appleが言い出しっぺのウェブラジオを指す呼び方。ウェブラジオといえば、概ねオンライン上で公開されているおしゃべりを中心にした音声コンテンツを指す。この音声コンテンツを制作する際に使用するベストなマイクはどれでしょう? 2018.08.23 ウェブラジオ/ポッドキャスト