DTM 音を作るなら可能な限り本当に鳴っている音が聴ける再生環境を持つべし 音を作り出すのなら、その巣立っていく音の本当の姿をキチンと確かめておいたほうがいいよねってお話です。かけられるお金にも限度があるし、その使いみちも音楽だけに注ぎ込む訳にはいかない。だけど、人様に自分の音を聴いてね!って渡すのであれば、せめてその渡す音の本当の姿をあなたは確かめておきましょうね…ってお話です。単なる自戒で... 2019.02.25 DTM独り言
DTM 楽譜や本を開きっぱなしにしておく便利グッズ 楽器の練習や、DTMの打ち込みに楽譜を開きっぱなしにしておく時、何か文鎮代わりに物を置いてでろ〜んと本が閉じちゃうことってありますよね(笑)そんな本を開きっぱなしにして押えてくれる便利グッズがありましたのでご紹介。これで手放しで本を開きっぱなしにして置くことが出来るようになりますよ! 2019.02.20 DTM独り言
DTM エレキギターとインピーダンス エレキギターの音を適切に出力するために、インピーダンスという値を気にしなければいけないらしい。とはいえ、普通にアンプにつなぐ分にはそれほど意識しなくても、アンプメーカーがしっかりとマッチングをして設定してくれている。やっかいなのはパソコンへ出力する場合。今更になってとても気になってしまったので再確認です。 2019.02.16 DTM独り言
DTM イントロが作れない イントロが作れない…って嘆きを見かけたものの、なんで?って聴けなかったので、勝手に妄想してみます。イントロってとっても大事って言われるから慎重になるのは仕方ないとしても、作れない…ってのは困ったもの。なんで作れないんだろう? 2019.02.09 DTM独り言
DTM 弾き語りすとが作るべき音源 ギターやピアノで弾き語りをする人がDAWを駆使して音源を制作する事が当たり前に感じられる時代になって、果たしてどの程度手の混んだ音源を作る必要があるのか?ちょっと考えてみる。弾き語りで舞台に立つのなら、あまり着飾らないほうがいい…というのがスタート地点。果たして着地点はどこになるでしょう? 2019.02.04 DTM独り言
DTM Waves CLA MixHub 所見〜Scheps Omni Channelとの違いとか Wavesから新しいチャンネルストリッププラグインが登場 【 CLA MixHub 】ただチャンネルストリップってだけなら""もういいかぁ…"なんて思ったのですが、よくよく調べてみると、ひとひねりされているってことで思わず買っちゃいました(笑)どんなひとひねりで何を思って買ったのか?興味ある人は続きをどうぞw 2019.01.26 DTMWaves独り言
DTM アップテンポで疾走感のあるワンコーラス分のカラオケが出来たんで聴いて!聴いて! ありがちだとは思うんですけどね、やっぱりこんなんが好き!ってカラオケが出来たんで聴いて聴いて!(笑)Addictive Drums 2 のADpakとMIDIpakでまだ決めてない分が余っていたので、ADpaks は METAL、MIDIpaks は METAL SONG を入手。こんなん出来ましたw 2019.01.23 DTM独り言
Guitar 雑誌 ” Go ! Go ! GUITAR ” 休刊に思うこと ヤマハミュージックメディアより出されていた雑誌 " Go ! Go ! GUITAR "が2018年末の発売を最後に休刊となっていた。つい先月、LiSAちゃんの特集で喰い付いて、とっても気に入っていたのに残念。ギター初心者にターゲットを絞っていた雑誌の休刊に思うことをつらつらと。"Go! Go! GUITAR" Thi... 2019.01.11 Guitar本独り言音楽
DTM ピアノの音色で確かめるコンプレッサーの効果 慣れないうちはその効果が判断できないコンプレッサーの効能をピアノの音を使って確かめてみるよ。複雑な演奏の中ではピン!と来なかった人も、細かく噛み砕いた今回の検証で確かめてください。一度、その効き具合を理解できれば、他の音源でもかなり聴き分けられるようになりますよ。 2019.01.08 DTM独り言
DTM iZotope Ozone8とNeutron2を使って海苔波形を作るよ 何かと賛否の意見が見受けられる海苔波形。とはいえ現状、CDに収録されている音源や、ニコニコ動画など一部のストリーミングサイトで聴かれる音源では、まだまだ海苔波形が見受けられる。しかし、いざ海苔波形を作ろうとしてもこれが意外と難しい。そこで、Ozone8とNeutron2の出番…というわけです。 2019.01.05 DTMiZotope独り言