【 AD2 】Addictive Drums 2 をStudioOneでパラアウトする方法

【 当ページ内リンクには協賛リンクを含む場合がございます 】

Addictive Drums 2
【 当ページ内リンクには協賛リンクを含む場合がございます 】
【 当ページ内リンクには協賛リンクを含む場合がございます 】

Addictive Drums 2 のパラアウトをStudioOneで受けてみるよ。パラアウトというのは、ドラムに立てているマイクの出力をそれぞれバラバラにアウトプットする…ってことで大方間違いないかと。(AD2の中ではパラアウトのことを”Separate Out”と表記)

通常ステレオアウトでまとめて出力されている信号をそれぞれバラバラにDAWで受けることで、より細やかな加工が可能になりますよ。

作曲家和田貴史さんもオススメ!

AD2側のパラアウト出力設定

Addictive Drums 2 にはパラアウトの設定がミキサーの下の方に隠れるように置いてある(笑)

パラアウトさせたいチャンネルの矢印ボタンをクリックすると小窓が開きます。

-> Master
——————————–
-> Separate Out(Pre Fader)
-> Separate Out(Pre Fader) + Master
——————————–
-> Separate Out(Post Fader)
-> Separate Out(Post Fader) + Master

5つの項目が並んでいるメニューから、ここでは赤文字にした”-> Separate Out(Pre Fader)”を選択肢ます。

それぞれの意味は後回し(笑)

ここではキック、スネアに1本ずつのマイクを立てて、残りをオーバーヘッドマイクでまかなうセッティングをしてみます。

まずはAddictive Drums 2 の画面から先程の矢印をクリックして”-> Separate Out(Pre Fader)”を選択します。

項目を変更したチャンネルの矢印が点灯します。

続いてStudioOneの設定。

StudioOneでAD2のパラアウト出力を受ける設定

StudioOneの画面。Addictive Drums 2 を立ち上げただけの状態です。ミックス画面を表示させておきます。
左下のところにメニューがありますので”インスト…”と書かれたところをクリックします。

すると有効なインストゥルメントソフトの一覧が表示されますので、そこから”Addictive DRums 2″の名前の部分(左右にあるボタンのマークは不可)

(左右のボタンはまた別の機能が割り当てられています)

するとパラアウト可能なチャンネルが表示されます。

ここではキック・スネアに1本ずつ、オーバーヘッドで2本のマイクをステレオ扱いで1チャンネルの合計3チャンネルを有効にします。

Masterのチェックを外し、キック・スネア・オーバーヘッドのチェックボックスにチェックを入れます。

するとミキサーの表示が切り替わります。

あとはAddictive Drums 2 から音を出してやれば、設定が間違えていなければ指定したチャンネルの音がStudioOneの各チャンネルへ送られます。

その先はお好みで、各チャンネルにエフェクターを挿してみたり、ドラムトラックをまとめるバスチャンネルを立ち上げてマスター前にまとめてみたりすればいい。

パラアウトメニューの詳細

先程後回しにした(笑)、パラアウトする時のメニューの役割を確認しておきます。

-> Master

デフォルトではここが選択されている。

AD2のチャンネルからAD2のマスターを送られ、StudioOneのAD2 Masterチャンネルへ信号が流れる。
この時、AD2各キット別の音はStudio One側の個別チャンネルには送られない。

-> Separate Out(Pre Fader)

“Pre Fader”とは、フェーダーを通る前…を意味する。

この時、AD2側の各キットのフェーダーを下げてもStudioOneの個別チャンネルには音が送られている。(フェーダーによる影響を受ける前の信号が送られている)

AD2個別チャンネルのフェーダーが下げられている場合、AD2内のエフェクターへのセンドも送られない為、AD2のエフェクター(Delerb)は機能しない。当然AD2側のMasterからStudioOne側のAD2 Masterチャンネルへは音は送られない。
つまりこの設定の時、AD2の個別チャンネルのフェーダーはSEND FX(その後AD2内のマスターチャンネル)へ送る量を調整している。

知恵袋の方に投稿されていました
ここでいう【 エフェクター 】は、FXタブで設定する【 Delerb 】の事であり、EDITタブで設定できる各キット毎に用意されているコンプ・EQなどその他多くのエフェクターは含みません
言葉足らずの表現で惑わせてしまい、申し訳ありませんでした
addictivedrumのパラアウトについて… – Yahoo!知恵袋

-> Separate Out(Pre Fader) + Master

この設定の時、AD2個別のチャンネルからStudioOneのパラ受けチャンネルへ音が送られると共に、SEND FXとは別に個別チャンネルの音がAD2内のマスターチャンネルへ送られる。つまり原音とエフェクト音がミックスされてStudioOne側のAD2-Masterチャンネルへ出力される。

この時、個別チャンネルのフェーダーはSEND FXへ送る最終的な音量を調整することになる。
AD2の個別チャンネルのフェーダーを最小にしてしまうとAD2の画面ではレベルメーターの反応はないが、StudioOneのパラ受けチャンネルにはSEND FXを通っていない音が送られている。ちなみに各キットの設定で利用できるコンプやEQ,TAPE&SHAPE等は機能している。

-> Separate Out(Post Fader)

Post Fader…とは、フェーダーを通った後…を意味する。つまりStudioOneへ送られるパラ受けの音もフェーダーの影響を受けることになる。(AD2の個別チャンネルのフェーダーを下げればStudioOneで受ける個別チャンネルの音も増減する…Preの場合はこれがない)

つまり、この設定の時、AD2内個別チャンネルのフェーダーは、AD2内SEND FX(その後AD2内Master)と、StudioOneのパラ受けチャンネルへ送る信号の量を調整することになる。
ただし、AD2内MasterへSEND FXを通っていない音は送られていないので、原音とエフェクト音のバランスはStudioOne側で調整することになる。

-> Separate Out(Post Fader) + Master

この設定の時、AD2内個別チャンネルの現音はStudioOneのパラ受けチャンネルと、AD2内Master(SEND FXを通らない)、そしてSEND FXへと送られる。
AD2内個別チャンネルのフェーダーは3方向全ての信号増減に影響する。

つまりこの設定の時、個別チャンネルのフェーダーを最小にすると、原音・FX音共に鳴らなくなる。
(ただしオーバーヘッドやルームへのかぶり音は別に調整が必要)

また、AD2側のMasterに送られるSEND FXと原音のバランスは、各キットごとに設定できるアウトプットの下にあるSendsで調整することになる。

パラアウトメニューの効果一覧

文章で読んでも一覧で見ても、ややこしくてすぐにピンとこないかもしれない(笑)

この一覧を眺めながら、実際に手元で確かめてみて下さい。

確かめる際は、まずAD2個別チャンネルのフェーダーを一旦全て最小にして(つまりAD2のMasterだけ”0dB”に)、ひとつずつ確かめて下さい。
この時、オーバーヘッドとルームのフェーダーも最小にして、ある程度把握できてから上げ下げしてみて下さい。(ここを触るとまた混乱すると思いますw)

まとめ

パラアウトにする設定は、画像の通りに順を追って設定していけば、すぐに出来ると思います。

問題はパラアウトする時に表示されるメニューの選択。

表現がややこしくなってしまったので、ここを見て余計解らなくなったwと言われなければいいのですがw

最初のうちはここでも設定した”Separate Out(Pre Fader)”から試していただくのがいいと思います。

そのうち、AD2内のDelerbを活用したくなった時に、原音とFX音をAD2内で混ぜるのか、StudioOneの方で混ぜるのかで選択が変わってくる…ということです。

リバーブ系のエフェクターをStudioOneの方でかけるのであれば、AD2のマスターもStudioOneの方で受けなくても大丈夫です。

パラアウトを個別に受けるようになると、出来ることが格段に膨らみますので、はじめのうちは混乱も多いかと思いますが、ここを乗り切ればAddictive Drums 2 がより楽曲に馴染んで完成度も跳ね上がると思いますので頑張ってマスターして下さいね!

でわでわ

Ad Link

XLN AUDIO / Addictive Drums2 Custom 簡易パッケージ版
サウンドハウスで見る
XLN AUDIO / Addictive Drums2 Custom 簡易パッケージ版


PluginBoutiqueで見る
Addictive Drums 2: Custom


Amazonで見る
“addictive drums 2 custom”検索結果


楽天で見る
「Addictive Drums2 Custom」の検索結果


関連ページ


【 取扱説明書並情報量! 】
Addictive Drums 2 – XLN Audio – ドラム音源 使い方 徹底解説

Addictive Drums 2 付属の取説PDF以上の情報量をもって使い方を徹底解説
購入後の調べ物はもちろん、購入前の使い勝手確認にもどうぞ!



【AD2】Addictive Drums 2 おすすめしてみる
「AD2」と略される事も多い「Addictive Drums 2」をおすすめしてみる。当然私も使っております。
数あるドラム音源の中でも、わりとセールを行っている印象もあり、敷居も低く、そのくせ中々ワガママな注文にも答えてくれるAddictive Drums 2。

ただ、はじめて導入する際には、少々選択肢が多すぎる印象。

そこで、どこに目を向ければいいのか?をご紹介。



【 AD2 】Addictive Drums 2 自分に必要な”ADpak”の見つけ方
Addictive Drums 2 には ADpak という別売りドラムキット音源があるわけですが、これを選ぶのに悩みすぎて他人様のオススメを検索されている人が少なからずいらっしゃるようです。しかし、必要なのは自分にとってのドラム音源。

ということで、あなたにとって必要な Addictive Drums 2 の ADpak を見つけるお手伝いが出来るように…と思いまして、ちょっと分類をしてみましたよ。



【AD2】ADpak “United Pop” の紹介
「Addictive Drums 2」の追加ドラムキット ADpak “United Pop” をご紹介。
デモ音源なら本家サイトや代理店サイトでも聴けますので、ここでは操作画面も併せて見ていきます。

購入前のご参考にどうぞ。



【AD2】ADpak “United Heavy” の紹介
「Addictive Drums 2」の追加ドラムキットADpak “United Heavy”をご紹介。
デモ音源は本家サイト・代理店サイトでも聴けるのですが、ここではちょっと趣向を変えてご紹介します。

購入前の参考まで。



【AD2】“WRITER’S BLOCKS”MIDIpakの紹介
Addictive Drums 2 にあわせて使用するリズムパターン集MIDIpaks“WRITER’S BLOCKS”をご紹介。

このMIDIpaksは他のMIDIpaksとは、特徴が大きく違い、その事を知らずに手にするとガッカリする人も少なくない…かと思い、ご紹介。もちろん、解って手にする人には重宝されるMIDIpaks。

重宝するもガッカリするも、その内容をしっかり認識してこそ…だと思います。



【AD2】Addictive Drums 2 収録されたドラムキットから探すADPak
Addictive Drums 2 のADPak選びに迷った時、ドラムキットから選ぶのもいい!かと思い、逆引き的に一覧にしてみました。



【 AD2 】Addictive Drums 2 ADpak 収録ドラムセット一覧
“Addictive Drums 2“のADpakを選ぶ時、各ADPakにどのドラムセットが収録されているのか、いちいちページを切り替えて見るのが億劫だったので、自分のために一覧表を作成(笑)

ADPak選びに迷ってしまったらご利用ください。



【人柱企画!】Addictive Drums 2のカスタムパックは “2度” 買えるのか?!
Addictive Drum 2Customパックを購入後、xlmaudioのサイトへアクセスすると、「ADD TO CART」のボタンが「OWNED」を表示され、クリックできない状態になっている。これは、カスタムパックがお買い得過ぎて2回買われるのは嫌がられているのか?

しかし、よそのサイトではそんなシガラミに関係なく購入することが出来るだろう。

もしかして、プロダクトキーが無効になるのだろうか?

それともすんなり受け付けてくれるのだろうか?

思い切って挑戦してみた(笑)

果たしてその結果は…!?



【 AD2 】Addictive Drums 2 キック・ベードラの音をチェック
Addictive Drums 2 のキックを重点的にチェックしてみる。各ジャンル別に用意されているプリセットを使わず、手持ちのイコライザーで処理を施すとどのような変化を聴かせてくれるのか?実際に確かめてみよう!ってスンポウです。

ちょうどキック・ベードラに施すEQの解説をされているサイトさんがありましたので参考にさせていただきました。

タイトルとURLをコピーしました