Music

スポンサーリンク
DTM

【MODO BASS】Studio-Bass サンプル音源

IK Multimedia社のフィジカルモデリングベース音源「MODO BASS」より、ベースモデル「Studio BASS」の音色をご紹介。正直IK Multimediaさんのサイトを見るまで元モデルにピンときませんでしたwモデリング元は「Yamaha® TRB5P」とのこと。Made in Japanの底力を魅せて...
DTM

【MODO BASS】Bass Man 5 サンプル音源

IK Multimedia社のフィジカルモデリングベース音源「MODO BASS」より、ベースモデル「BASS MAN 5」の音色をご紹介。デフォルトで5弦のベースがいよいよ登場。ココへ来て、弦指定が更に言うことを聞かなくなり試行錯誤で時間を潰してしまいましたwこのモデルはピックアップがブリッジに近いところに置いてある...
DTM

【MODO BASS】Devil Bass サンプル音源

IK Multimedia社のフィジカルモデリングベース音源「MODO BASS」より、ベースモデル「Devil BASS」の音色をご紹介。ギターで言うところのSGタイプのベース。これまでの4本がフェンダーで、これはおそらくギブソンでしょうから、音色の変化に注目したいところ。それでは5本目w行ってみましょう!
DTM

【MODO BASS】Modern J-Bass サンプル音源

IK Multimedia社のフィジカルモデリングベース音源「MODO BASS」より、ベースモデル「Modern J-BASS」の音色をご紹介。モダン…というくらいですから、最近製のジャズベってことだと思いますwまだまだ4本目wそれでは早速行ってみましょう!
DTM

【MODO BASS】’70s J-Bass サンプル音源

IK Multimedia社のフィジカルモデリングベース音源「MODO BASS」より、ベースモデル「'70s J-BASS」の音色をご紹介。どうにかやっと14本中の3本目wそれでは早速行ってみましょう!
DTM

【MODO BASS】’70s P-Bass サンプル音源

IK Multimedia社のフィジカルモデリングベース音源「MODO BASS」より、ベースモデル「'70s P-BASS」の音色をご紹介。思いの外、投稿に時間がかかっておりますので、ちゃきちゃき行きますねw
DTM

【MODO BASS】’60s P-Bass サンプル音源

IK Multimedia社のフィジカルモデリングベース音源「MODO BASS」より、ベースモデル「'60s P-BASS」の音色をご紹介。音源に求めるのは音色なのだから、その音を実際に聴いていただきたい。
DTM

iZotope Ozone 8 スタンドアローンは一部サードパーティー製プラグインも読み込める

iZotope Ozone 8 スタンドアローンは一部サードパーティー製プラグインが利用可能!スタンドアローンで立ち上げたOzone 8 では、一部のサードパーティー製プラグインを取り込んで同時に使用することが出来る。意外と知られていないのか、これまでオンライン上に紹介されているのを見かけたことがなかったので、うちで取...
DTM

The Beatles WhiteAlbum をモノラル化してみた

The Beatles WhiteAlbum 50thアニバーサリー盤3枚組を購入したものの、やはり受け入れがたいステレオミックスの曲が含まれていたので、手元でモノラルミックスを作ってみました。ツールの無駄使い的なモノラル化作業をご紹介w7枚組か2枚組かThe BeatlesのWhiteAlbum の50周年アニバーサ...
DTM

iZotope プラグイン 日本語マニュアルについて

iZotope プラグイン「Ozone8」「Neutron2」「RX7」「Insight2」の日本語マニュアルについてご案内。ツイッターのタイムラインなどで探しておられる方がいらっしゃるようなので、「izotope 日本語マニュアル」なんてキーワードで上位表示されれば「お助けになるかな?」と思いまして。せめて2〜3ペー...
スポンサーリンク